美容向上委員会トップへ

首もしっかりシワ対策を!首のシワをとる方法

2019/03/30


顔のシワやたるみなどを気にされている方は多いかと思いますが、

皆さんは首のシワについて気にされているでしょうか?

 

643cac014e696522b591a1ab3b3190f2_m

 

若く見える女性は、顔だけではなく首もしっかりお手入れしているので

首から年齢がバレてしまうこともありません。

 

首は意外とシワができやすく、年齢がバレやすい部位とも言われているので、

顔と同様のスキンケアを行っていく必要があります。

 

せっかく顔のシワ対策を行っていても、首のシワがひどければ意味がありません。

 

ですから、首もしっかりシワ対策を行っていきましょう。

 

今回は、首にシワができてしまう原因から予防方法、

さらに首のシワ対策におすすめのスキンケアアイテムをご紹介していきます。

 

 

首にシワができてしまう原因とは?

 

首にシワができてしまう原因は、一つだけではなく

様々な原因から起きる可能性が高いと考えられます。

 

どのような原因があるのか、解説していきましょう。

 

 

首は皮膚自体が薄くシワができやすい

 

まず、首自体がシワのできやすい部位であるという点が原因として挙げられます。

なぜ首がシワのできやすい部位なのかというと、

実は皮膚がとても薄く、顔に比べて3分の2~3分の1程度の厚さしかありません。

 

 実際に首の皮膚を引っ張ってみると顔よりも薄いことが分かるかと思います。

 

それでいて首は頭を支えつつ、動く量が多い部位でもあります。

振り向いたりする時は、必ず首を動かさなくてはなりません。

動くことによってシワやたるみも発生しやすくなってしまうのです。

 

また、加齢などの影響で顔の筋肉が衰えてくると、

顔の皮膚が下に落ちてきてしまい、首にもシワやたるみが表れやすくなってしまいます。

 

保湿ケアが不十分

首は顔よりも皮膚が薄いということは、

顔と同様、もしくはそれ以上の保湿ケアをしないと

シワやたるみを生み出す原因となってしまいます

 

美肌

 

しかし、顔と同様のスキンケアを実行している人は少ないです。

 

顔をやったついでに化粧水とクリームをつけて

終わりにしてしまっている人の方が多いでしょう。

 

 首と顔は同じ肌ですから、しっかりと保湿ケアを行っていなければ

真皮層にあるコラーゲンやエラスチンの減少を

食い止めることができなくなってしまいます。

 

コラーゲンやエラスチンは肌の土台となり、弾力性をもたらす成分なので、

これらが減少してしまうと一気に深いシワができてしまい、

なかなか改善するのも難しくなってしまうのです。

 

保湿ケアは顔だけではなく首にも十分に行っておくようにしましょう。

 

 

紫外線を浴びやすい

 

最近はシワと紫外線の関係性も知れ渡り、

多くの女性が日頃から紫外線対策に取り組んでいることと思います。

中には顔だけではなく首にもしっかりと日焼け止めを塗っている方も多いでしょう。

 

顔もそうですが、首も紫外線が当たりやすい部分です。

 そのため日焼け止めを塗って対策しておかないと、

シワが発生してしまう可能性があるので注意しましょう。

 

特に、「UVA」の波長は真皮にまで届いてしまい、

コラーゲンやエラスチンを攻撃して減少させてしまいます。

 

できるだけUVAに対して効果の高い日焼け止め

(PA++++、PA+++)を利用するようにしましょう。

 

また、いくら日焼け止めを塗っていても夏場は

汗で日焼け止めが流れ落ちてしまう可能性があります。

 

特に首は汗が流れやすい部位でもありますし、

顔はまだメイクがあるので紫外線をカバーできますが、

首にメイクをしていない方も多いかと思うので、

定期的に塗り直しを行うようにしましょう。

 

 

首のシワを作りやすい習慣や癖を持っている

 

首のシワはある習慣や癖によって作られている場合もあります。

 

中でも注意したいのが、姿勢です。

首はたるみやすいと紹介していますが、

伸ばすことを意識していないと首にシワができやすく、

それが習慣になってくると若くても首にシワが表れやすくなってしまいます。

習慣や癖を直さないといくらスキンケアを頑張っても

根本的な改善にはつながらないので、

自分が首のシワを作りやすい習慣や癖を持っていないかチェックしてみてください。

 

 

猫背もしくは前かがみになる

 

常に猫背、もしくは前かがみになることが多いという方は、

首にシワができやすいので注意が必要です。

 

 

 

基本的に、うつむいていると首の前に負担がかかり

首の皮膚もたるみやすくなります。

 

また、猫背は頭が前に出やすくその分首にも負担がかかってきやすいため、

シワができやすくなってしまうのです。

 

猫背は首のシワだけではなく、

顔のシワ・たるみにも起因してしまうため、

良い姿勢を日頃から意識するようにしましょう。

 

 

頬杖をつくことが多い

 

頬杖は、姿勢が悪くなる要因の一つでもあります。

 頬杖をつくことによって片側ばかりが支えられている形になり、

骨格や筋肉が歪みやすくなってしまいます。

 

顔のシワ・たるみから、首のシワを作り出してしまうことも考えられるため、

頬杖はできるだけつかないように気を付けましょう。

 

 

枕の高さが適切ではない

 

あなたが今使っている枕は、

きちんと自分の体型に合っている枕を使っていますか?

 

枕の高さが合わないと睡眠の質が低下してしまうと言われていますが、

実は首のシワを作ってしまう可能性もあるのです。

特に、自分に合わない高い枕を使っている方は注意が必要です。

 

 高い枕を使っていると、常に首を下に向けているような状態を作ってしまいます。

寝ている時は意識的に動かすことができないため、

長時間ずっと下に向けてしまう可能性があります。

 

先程も紹介しましたが、基本的にうつむく姿勢は首に負担がかかってしまい

シワを作り出す要因となります。

ですから、枕がもし高い場合は、

できるだけ自分に合う高さの枕に入れ替えるようにしましょう。

 

 

スマホばかり見ている

 

1e56103923d2d705cfb93e8e5083a1aa_m

 

皆さんはスマホを利用している時、首はどのようになっているでしょうか? 

恐らくうつむき加減になる方がほとんどかと思います。

仕事中はあまり利用していなくても、

家に帰ったらずっとスマホを見ているという方は、

首にシワができやすい状態だと言えるので注意しましょう。

 

 

ストレートネックである

 

元々首にある骨(頚椎)は30~40度湾曲しています。

湾曲していることで頭の重心のバランスを取っているのですが、

長時間同じ姿勢を取っていたり、首を酷使して疲れてしまうと首の湾曲がなくなり、

ストレートネックになってしまうのです。

 

ストレートネックが起きやすい原因としてよく挙げられるのが、

デスクワークになります。

 

パソコン作業を同じ姿勢のまま長時間行っていることで

ストレートネックになってしまうと言われています。

デスクワークの方は特に普段自分がどんな姿勢で仕事をしているか

見直してみてはいかがでしょうか?

 

一度ストレートネックになってしまうと改善が難しいので、

早めの対策が必要です。

 

 

 

首のシワをとる方法

 

首にシワができてしまう原因について紹介してきましたが、

それでは首のシワをとるためにはどうすれば良いのでしょう? 

 

 

顔と同じスキンケアを行う

 

まず第一に、首にも顔と同じスキンケアを行うようにしましょう。

化粧水だけに留まらず、美容液や乳液、クリームなどもしっかりと塗っていきます

クリームを塗る時は、横に塗っていくと繊維に沿って塗ることができるので、

シワにも有効です。

 

また、首は顔に比べて汗腺が多いと言われている部分でもあります。

汗腺が多いということはベタつきやすい場所でもあり、

また皮膚の水分が失われやすいため乾燥しやすい部分となっています。

スキンケアアイテムを選ぶ時も、

しっかりと保湿できるようなものを選んだ方が良いでしょう。

 

 

 

正しい姿勢を意識する

 

首にシワを作ってしまうのは悪い姿勢が

習慣・癖になってしまっていることも原因の一つだとご紹介してきました。

 

そのため正しい姿勢を意識することで、首のシワ予防につながります。

 

立っている時の正しい姿勢で重要なポイントは、

横から見た時に耳の穴から肩の中央、

くるぶしにかけてが真っ直ぐであることが大切です。

 

全身鏡を使って確認してみましょう。

さらに顎を引き、肩は力を抜いて高さを揃えるようにしましょう。

力が入ってしまうとどうしても肩の高さが変わってきてしまいます。

 

 さらにおへそあたりに力を入れてお腹を引っこめます。

同時にお尻も引き締めると、下半身の姿勢が維持しやすくなり、

上半身も安定するので実践してみましょう。

 

あとは、頭の頂点から糸で吊られているようなイメージにすると

真っ直ぐになりやすいです。

 

最初はかなり意識しないと難しいですが、

これが無意識にできるようになると首のシワ予防につながるだけでなく、

美しい姿勢によって筋肉も刺激され、スタイルアップにつながります

 

座っている時は、猫背・前かがみにならないように意識するようにしましょう。

 

 

マッサージを行う

首にシワを作らないために、スキンケアだけではなくマッサージもおすすめです。

マッサージにはリンパの流れを促して首のハリを取り戻す方法と、

すでにできてしまった首のシワを目立ちにくくする方法の2種類があります。

 

18d1f997243c892f45336a13e137dfa4_s

 

どちらも首のシワ対策に有効なのでぜひ取り入れてみましょう。

 

首には耳の後ろから鎖骨にかけて「胸鎖乳突筋」と呼ばれる筋があります。

この筋を指を使ってゆっくりと押すように耳から鎖骨にかけてマッサージすることで

リンパを促すことができます。

 

マッサージする時は皮膚をこすってしまうのでクリームやオイルを使うようにすると、

より首のシワ対策につながります。

 

首のシワを目立ちにくくするマッサージは、

首の中心部からシワを伸ばすように下から上に向かってさすっていきます。

次に同じく中心部から今度は後ろに向かって

横にシワを伸ばしていくようにさすりましょう。

 

マッサージなので強く押す必要はありません。

 

優しくさすることで筋肉の緊張をほぐし、

シワやたるみを改善することができます。

 

この時もリンパマッサージと同様に

クリームもしくはオイルを使ってマッサージするようにしてください。

 

 

食事をする中でコラーゲンを積極的に摂取する

 

顔と同様に、コラーゲンを積極的に摂取することで首のシワ対策につながります。

コラーゲンが多く含まれている食材として

鶏皮や手羽先、牛すじ、魚の皮などが挙げられますが、

コラーゲンだけではなく脂質も一緒に取ってしまうことが考えられます。

 

また、これらを積極的に取ったとしても、

1日に摂取するコラーゲンの目安量は5,000mg~10,000mgと言われており、

かなりの量が必要です。

 

そこでおすすめなのが、粉末のゼラチンです。 

 

ゼラチンはコラーゲンに似た構造をしていて、

コラーゲンを構成しているペプチドを取り入れることができるので、

脂質や糖質を気にせずにコラーゲンを摂取したいという方におすすめです。

 

 

首もしっかりとシワ対策をするなら、

ニューピュアフコイダンがおすすめ!

 

 

首もしっかりとシワ対策をしたい場合、

上記の予防方法を取り入れるだけではなく、

スペシャルケアとしてニューピュアフコイダンを

取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

美容液・クリーム、そしてマッサージを併用し

4週間続けていただくことで、

シワへの効果もしっかりと臨床試験結果で証明されております!

 自分で首のシワをとるケアをしていくのにぴったりのアイテム

 

 

この記事を読んだ人はこんな商品を見ています

エムズコスメ ニューピュアフコイダンお試しセット.jpg

エムズコスメ ニューピュアフコイダンお試しセット

本来の肌へ導く、フコイダンの原液美容。
まずは、7日間お試しください。

内容:高濃度原液美容液1ml×7包+濃密保湿クリーム3g×1個

  • 詳細を見る
エムズコスメ マッサージオイル.jpg

エムズコスメ マッサージオイル

エムズコスメの美容オイル!

年齢に伴う肌の変化に、エイジンケアサポートを。優れた保湿効果、内側の流れをよくしてマッサージによる効果をより高めてくれます。

  • 詳細を見る
エムズコスメ ニューピュアフコイダン1ヵ月セット.jpg

エムズコスメ ニューピュアフコイダン1ヵ月セット

ニューピュアフコイダン美容液2本+クリーム1個の1ヵ月セット。うるおいを満たして、閉じ込める。フコイダンの原液美容を最大限に肌で実感頂けます。

  • 詳細を見る

 

カテゴリ| 20代30代40代50代むくみダイエットマタニティ温活

カテゴリ一覧

  • スキンケア
  • ダイエット
  • 年代別
  • 肌タイプ
  • マタニティ
  • 高橋ミカ美容法

人気ブランド

  • facebook
  • モバイル専用サイト